2023年08月18日

新型コロナの学校での感染

新型コロナの学校での感染

Prevalence and Risk Factors for School-Associated
Transmission of SARS-CoV-2



50818.PNG



 アメリカのK12(幼稚園の年長より高校生まで)における教育現場で、コロナ感染を調べた
論文が雑誌JAMAに掲載されています。


1) 感染伝播を学年、マスク、学級閉鎖、ワクチン、社会的脆弱性について検討しました。
   2020年秋から2021年春(F20/S21)と、2021年秋(F21)の2期間を調査しました。
   F20/S21は33,000人を対象にしています。インデックス症例は教員を含めて435人です。
   F21は18,000を対象にしていて、教員を含めたインデックス症例は309人です。

2) F20/S21のコロナ発生率は2.2%で、F21は2.8%と低率でした。
   マスクの効果は一番で、F20/S21での危険率は0.12でした。
   F21における学級再開と学級閉鎖とを比較すると、危険率は2.47となります。
   ワクチンを完全に実施していると危険率は0.04に低下し、絶対的危険率は3.6%です。
   変異株流行の変化により、不完全なワクチン接種ではその効果は減弱しています。
   流行株の変化にもかかわらず、マスクの効果は継続してありました。
   しかし、両期間ともにSVI(社会的脆弱性)では危険率は上がっています。




        50818-2.PNG


        (SVI;社会的脆弱性についてはAIで調べました。※下記参照)






私見)
 忘れてはいけないニューノーマルもあります。
 教育現場ではワクチンとマスクの効果は絶大です。
 マスクに関しても試行錯誤が続くかもしれません。







コロナ 学校 原文.pdf

社会的脆弱性.pdf











posted by 斎賀一 at 17:06| 感染症・衛生

2023年08月16日

鋸歯状ポリープの診断は内視鏡医の腕のバロメーター?

鋸歯状ポリープの診断は内視鏡医の腕のバロメーター?

<短 報>
Higher Serrated Polyp Detection Rates AreAssociated With Lower Risk
of Postcolonoscopy Colorectal Cancer



50816-2.PNG

      

 大腸ファイバー検査の精度を類推するに、ポリープの発見率が一つの指標となるとの文献を
以前紹介しましたが、今回は鋸歯状ポリープの診断率が、その後の直腸・結腸癌の診断率に
深くかかわるとの報告がされています。


1) インデックス大腸ファイバー検査(最初のファイバー検査)から6か月後のファイバー
   検査で直腸・結腸癌(PCCRC)の診断率を調べました。

2) 26,901人が対象です。その内162人がPCCRCでした。
   鋸歯状ポリープが6%の場合に、一番PCCRCが低かった。






         50816-3.PNG




   
結論)
  鋸歯状ポリープの診断確率が高い内視鏡医師が、一番その後の直腸・結腸癌の発生が低率
  でした。




私見)
  腺腫性ポリープから結腸癌になる経過(Adenoma-carcinoma sequence)と
  鋸歯状ポリープから結腸癌になる系列がありますが、鋸歯状ポリープは近位結腸に
  その源があるため、鋸歯状ポリープの発見率が高いという事は結腸をよく観察して
  いることを意味するかも知れません。





Higher Serrated Polyp Det鋸歯状ポリープ.pdf










posted by 斎賀一 at 18:56| 消化器・PPI

糖尿病に良いコンブチャは昆布茶ではありません

糖尿病に良いコンブチャは昆布茶ではありません

<短 報>
Kombucha Shows Potential Diabetes Benefit inSmall Trial



50816.PNG



 医学ネット情報ですが、コンブチャはU型糖尿病の血糖値を下げる作用があるようです。
この発酵性の紅茶は、空腹時血糖をU型糖尿病の場合は164から116に低下させますが、
正常なコントロール群では162から141程度の低下でした。
コンブチャを飲んでも特に不快感はなく、たった1人だけ腹部膨満感を訴えています。
甘いものを好むU型糖尿病の患者には、コンブチャは受け入れやすいものと勧めています。
コンブチャの微生物が、代謝を改善していると想定しています。
acetic acid bacteria とDekkera yeastが関与しているものと思われます。







コンブチャ.pdf

管理栄養士が解説!コンブチャの効果.pdf

【2023年】コンブチャのおすすめ人気ランキング21選.pdf








posted by 斎賀一 at 18:16| 糖尿病