ネット情報 12月28日
本年最後のブログとなります。ネットから私の目に留まった情報を掲載します。
年末年始の時間が空いた時に職員の皆さん、見てください。
画家の愛光が「立派な絵を描いていれば、必ず天は助けてくれる」と言っていたそうです。
終戦間近で召集された時に、ありったけの画材を背負って出兵したそうです。
軍隊でどのように扱われたかは想像に難くありません。
来年もコロナで始まりそうです。愛光の境地には遥かに程遠いにしても、少しはまじめに
仕事をすれば、天(天とは誰? まさか??)も認めてくれるかもしれません。
インセンティブなんか期待せず、職員の皆さんとドン・キホーテの心持ちで頑張りましょう。
COVID-19ワクチンに関する提言.pdf
HFpEF+αで薬剤選択を.pdf
アレルギー性疾患でコロナ発症リスク低下.pdf
オミクロン株、低い重症化リスク .pdf
オミクロン株がより広まりやすいことに寄与しうる特徴.pdf
コロナワクチン3種の有効性、流行株で変化?.pdf
そのHFpEF、二次性の精査が必要かも.pdf
バイアグラが認知症リスクを70%低減.pdf
ファイザー製ワクチン、ブースター接種で死亡リスク9割減.pdf
モデルナのブースター接種、オミクロン株に有効.pdf
心不全診療、専門外でも自信ありの条件とは?.pdf
新型コロナ再感染時の重症化リスク.pdf
真のHFpEFにもエンパグリフロジンは.pdf
接種勧奨再開のHPVワクチン、次の課題は?.pdf
半年後の効果低下は限定的 ワクチン、一律の追加接種を批判―WHO.pdf
有害事象を追記、COVID-19ワクチンに関する提言.pdf
2021年12月28日
ネット情報 12月28日
posted by 斎賀一 at 19:04| その他