2023年06月09日

エイジングは可逆的、だけど時計の針は戻せますか?

エイジングは可逆的、だけど時計の針は戻せますか?
 <短 報>
Biological age is increased by stress and restored upon recovery

   

50609-2.PNG



 患者さんには運動を始めとして、毎日の努力が老化のスピードを遅らせることが出来るし、
少し前の自分にも回復出来ると説明していましたが、それを証明した論文が載っています。
実験動物と人間におけるデータです。


1) 人間を含めてエイジングの生物学的マーカーは、DNAmethylation(DNAm)と言われて
   います。
   若いマウスに年老いたマウスの血管を移植して、3か月経過をみます。
   劇的にそのマウスは臓器のエイジングが起きますが、その後にその血管を離しますと、
   そのマウスの臓器の生物学的マーカーはエイジングが若返っていました。

2) 人間にも同様の事が起こっています。
   大腿骨骨折の手術後、24時間以内に生物学的マーカーのエイジングが起きます。
   しかしその後1週間以内にベースラインに回復します。ただし外傷でない待機的手術の
   場合は同様なことは起きていません。
   一方で、妊娠にて女性は生物学的マーカーのエイジングは起きますが、出産後にはそれも
   回復します。重篤な新型コロナ感染で入院していても、退院後は生物学的マーカーは
   ベースラインに回復します。

3) このアンチエイジングが必ずしも起きるわけではありませんし、確かなものではないが、
   何がアンチエイジングに関与しているのか、今後の研究が待たれるとしています。







私見)
 残念ながら老化と病気とは一緒になってやってきます。
 黒沢監督の「生きる」を思い出しました。胃がん末期の宣告を受けた主人公が失意の中で、
 部下の若い女性の奔放さに魅力を感じるのです。
 偶然にもお茶の機会があり、自分が癌であることをこの若い女性に告白し、今後も会食を
 願うシーンがあります。キモイと感じた女性は「何かしてみたら」と突き放します。
 その後紆余曲折があり、主人公は公務員としての自分の仕事に最期の生きる意味を見出し
 心骨を注ぎます。

 先日のNHKで90歳の菅原洋一の「知りたくないの」を聞いて感動しました。
 初出場の時より味わいが増しています。単にエイジングは抗うばかりではないと思いました。
 
 アンチエイジングはベースラインには回復します。しかし若い頃をもう一度は、遥か彼方の
 夢物語です。抗わずに味を出せばいいと悟っています。
 私にとって、老化はどうにも止まらないのですから、妻の手鏡で時々見て、キモイ行動だけは
 避けようと思っています。








老化Biological age is increased by stress and restored upon recovery_ Cell Metabolism.pdf

















posted by 斎賀一 at 17:57| その他

内視鏡を受ける場合の抗凝固薬

内視鏡を受ける場合の抗凝固薬

<短短報>
Periprocedural Management of Patients With Atrial Fibrillation
Receiving a Direct Oral Anticoagulant Undergoing a Digestive Endoscopy



50609.PNG
     


 PAUSE研究の報告です。原文を取り寄せようと思いましたが6千円以上とお高いのでやめ
ました。


要約
心房細動で抗凝固薬を内服している人が、内視鏡(胃、大腸)を受ける場合の管理を調べて
います。556人が登録しています。
原則として内視鏡の1日前にDOACを中断し、止血の処置後に低リスクの場合は1日後、ハイ
リスクの場合は2日後にDOACを再開しています。
塞栓血栓症は4人に発生していますが、1人だけがDOAC中断に直接関係しているものと推定
されます。他の3人はDOAC再開後の11〜24日後に発生しています。
(Four patients experienced an arterial thromboembolic event
(0.7%, 0.3%-1.8%) within 24.2 ± 5.9 days of DOAC interruption)
消化管出血は30日以内で14人に発生し、5人が重篤でした。







私見)
 比較的安全と思われますが...。








DOAC 内視鏡.pdf








posted by 斎賀一 at 16:35| 消化器・PPI