ヨーグルトは更年期の体重増加に予防効果あり
<短 報>Dairy Foods, Weight Change, and Risk of Obesity During
The Menopausal Transition
The Menopausal Transition
更年期における肥満予防で、ヨーグルトに効果があるとの前向き研究がありました。
加えてヨーグルトを多く摂取すると、生活も活動的になるとの事です。
更年期においては、ホルモンのアンバランスより体重増加を呈しますが、乳製品に関しては
これまでその効果は賛否が分かれていました。ヨーグルトに関しての結論の様です。
1) 116,429人の看護師が参加しています。25〜42歳(平均年齢45.8歳)で1989年から
統計を取っています。平均BMIは25.0です。2年ごとのアンケートになっています。
ヨーグルトは12年間の平均です。
癌患者、糖尿病、心血管疾患は除外しています。
12年間自己申告の報告を受けています。
主要転帰は更年期周辺で12年間の体重増加です。
2) 1週間に2人前の量のヨーグルトを摂取した人は、1か月に1人前の量の摂取者と比べて
体重は31%減でした。
但し、1日に2人前以上のヨーグルトを摂取した人は1人前以下の人と比べて、体重減量の
効果はたったの12%でした。
私見)
私としましては、生活の活動性亢進に関心があるのですが ...。
ヨーグルト.pdf