スタチンは悪党ではありません
スタチンと糖尿病との関係について総合的に調べました。
冷静に判断するには書籍とuptodateだと信じています。
先ず岩田健太郎氏の書物から、
1) スタチン系薬剤では新規糖尿病発症のリスク上昇が示唆されており、
特にBMIやHbA1c等が高い糖尿病の危険因子を有する症例で、
そのリスクが高い。
高用量のスタチン治療は、低用量スタチン治療に比べて糖尿病発症リスク
が高く、特に、スタチン投与後4か月以内は、糖尿病の新規発症リスクに
注意すべきである。
糖尿病発症リスクは、アトルバスタチン、ロスバスタチン、
シンバスタチンで高く、フルバスタチン、プラバスタチン、
ピタバスタチンでは相対的に低いと考えられる。
2) わが国で使用できる、主なスタチン製剤のLDL 低下効果は、おおむね、
ロスパスタチン>アトルパスタチン>シンパスタチン>プラパスタチン
の順となっており、スタチンの糖尿病発症リスクは後述するように、
その力価と関連があるようである。
3) 海外の研究では、わが国よりはやや高容量の印象である。
頻度は低いと言えどもスタチン投与では注意が必要としています。
Uptodateより
・ スタチンの心血管疾患の予防効果がリスクを上回る
observational studies suggest that the beneficial effects of statins on cardiovascular events and mortality outweigh any increased risk conferred by promoting the development of diabetes
・ スタチンと糖尿病との関係は、バイアスもあり、論争が続いている。
おおむねそのリスク率は1.09であり。
Some clinical trials of statins had reported conflicting results on the issue of glucose metabolism 。However, a 2010 meta-analysis of 13 trials (n = 91,140) found little evidence of heterogeneity among large-scale chronic treatment trials . For inclusion,trials were required to have more than 1000 patients and a duration of follow-up of more than one year. This meta-analysis found an overall small increased risk for diabetes inpatients treated with statins (OR for incident diabetes 1.09,)
・ しかし、現在ではJUPITER研究の結果が重要視されている。
(JUPITERの要約を下記に掲載します。)
Since JUPITER had raised much of the concern about diabetes and statins, the stability of the result without JUPITER lowers the likelihood that the glucose findings in the meta-analysis were due to chance.
・ スタチンによる危険率は1.11で、高容量の場合は、低用量に比較して
その危険率は1.12です。
A 2015 meta-analysis confirmed these results both for the risk of diabetes with statins versus placebo (OR 1.11, CI 1.03-1.20) and for intensive versus moderate-intensity statin therapy(OR 1.12, 1.04-1.22)
私見)
本院も従来通りに細心の注意を払います。
糖尿病のリスクのある方には、メバロチンか、クレストールの隔日投与を行ってまいります。今こそスタチンを支えるときです。
私の尊敬する先生を助けることが出来なかったことを悔いています。もっと丁寧に、熱心に根気よくスタチンの利点を説明すべきだったと反省しています。
悪い結果は必ず複数の要因が重なります。それを一つでも取り除くことが、臨床医の務めと改めて後悔しています。
参考書籍
薬のデギュスタシオン;岩田健太郎 金芳堂
1 JUPITER (2).pdf
2 ブログより.pdf