デルタ株 その4 medscapeより
'War Has Changed': CDC Says Delta as Contagious as ChickenPox
CDCからの発表を、専門家が解説してネットmedscapeに掲載しています。
1) ワクチンを接種した人が感染すると(ブレイクスルー)、ウイルス量の多さから
その感染力は通常並みとの事です。
2) ワクチンを接種した人でも感染するのは、デルタ株が感染すると増殖して、
他のウイルスと異なり、ウイルスの量が多くなり、免疫機能を凌駕するためと推定される。
3) デルタ株は感染力が強いが、それから逃れることは出来ないので、早急なワクチン接種
が必要である。
4) ワクチン接種者が症状を呈したら、COVID-19の検査をして、陽性なら従来通り
隔離すべきである。
5) デルタ株は、水痘と同程度の感染力があるが、それは子供の頃を思い出してもらいたい。
水痘に感染した友達と離れていても、同じインドアにいると感染してしまうという事実です。
そして、簡単に家族の兄弟が感染してしまいます。しかし、感染形式は水痘やエボラ出血熱
とは異なり、デルタ株の伝搬の主体は、従来通り飛沫感染です。そして水痘同様に、
1人から8人に感染してしまいます。
6) CDCが、リコメンデーションの変更を発表したのは以上のデータからです。
つまり、ワクチン接種後もマスクの着用は肝要です。
しかし、このことを一般国民が受け入れるのはかなり厄介です。
CDCは、デルタ株は新しいウイルスとしてアナウンスしています。
そして、ワクチン接種の必要性も述べています。ワクチンの効果は、デルタ株においても
認められ、重症化、入院、死亡を軽減しています。さらに、感染の抑制も3倍軽減しています。
しかも、デルタ株に感染するとウイルス量は多いのですが、必ずしも疾患を発生していません。
私見)
NHKの昨夜の番組で、コロナ関連のフェイクニュースが取り上げられていました。
ネットのテロップだけを見たり、要約のみを読むとフェイクニュースと成りかねません。
私もその誹りを受けないよう、原文を読解するように注意します。
取りあえず、我々が出来る事は、デルタ株に対しても従来通り、粛々と行っていくことにつきます。
2 デルタ株 medscape.pdf