2020年08月11日

プロバイオティクスの有効性について

プロバイオティクスの有効性について
 
AGA Clinical Practice Guidelines on the Role of Probiotics
in the Management of Gastrointestinal Disorders



20811.PNG



 最近、アメリカの学会雑誌のAGAより、消化肝疾患に対するプロバイオティクスのガイドラインが発表に
なっています。概ねプロバイオティクスの神聖化に、歯止めをかける意図があるガイドラインです。
 海外では重要な、感染性消化器疾患であるclostridioides difficileにおける有効性は限定的で、日本では発売されていないプロバイオティクスを使用しています。
他の疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、過敏性腸症候群でも、患者の選別を十分に行うことが大事だと
しています。
感染性胃腸病、抗生剤との併用、低出生体重児の壊死性腸炎の予防には、ある程度期待されます。
結論としては、十分なエビデンスがすべてに欠けているとしています。






          20811-2.PNG







私見)
 岩田健太郎氏の書籍の内容とほぼ同じです。
 本論文ではプロバイオティクスに対して否定的なのに対して、岩田健太郎氏の書籍は抑制的です。
 プロバイオティクスを推奨している書籍をピックアップして、抜粋を下記のPDFに纏めました。
 図表もPDF化しましたので、ご参照ください。
 なお、低出生体重児に対しての有効性を論じた論文が発表になっていますので、下記に掲載します。
 岩田氏の書籍は大変勉強になりますので、是非購入してください。
 それから、雑誌小児科の壊死性腸炎に関する論文は貴重な内容ですので、無断で拝借してしまい
 ました。





◆参考文献


・雑誌小児科 ; 小児科Vol. 54 NO.9 2013

・日本消化器病学会誌 ; 2014.111.

・雑誌小児科 ; VOL. 56 No. 1 2015

・日本消化器病学会誌 ; 2015: 112

・雑誌小児科 ; Vol. 55 No. 2 2014

・雑誌小児科 ; Vol. 57 No.2 2016

・慢性便秘症ガイドライン ; 南江堂

・薬のデギユスタシオン ; 金芳堂 岩田健太郎







1 本論文.pdf

2 プロパイオティクス文献抜粋より.pdf

3 雑誌の図表より.pdf

4 薬のデギュスタシオン 抜粋.pdf

5 壊死性腸炎 抜粋.pdf

6 Probiotic combination reduces mortality in preterm infants.pdf

7 胃腸炎の小児に対する 2 種配合プロバイオティクスの多施設共同試験 |.pdf

8 抗菌薬関連下痢症へのプロバイオティクスの予防効果に疑問符.pdf

















posted by 斎賀一 at 19:05| Comment(0) | 消化器・PPI